Unique-gate

紹介するもの:本、写真集、ゲームソフト、自転車関連アイテム、乃木坂46関連商材、マンガ、映画、ダイエット商品

[スポンサーリンク]

自動車の運転や治安など-大阪編

おはこんばんにちは。ヨンペです。

以前福岡・北九州の自動車の運転や治安などについての体験談を書きました。

今回は大阪について書きます。

大阪には8年住んでいました。近鉄奈良線沿線です、と書くと分かる方にはわかると思います。

まずは

なぜここに住むことにしたのか

というと。大阪への転勤が決まり、どこに住めばいいのか相談した方が生粋の関西人だったから、です。住み始めは、言葉を選ぶと「にぎやかなところだなぁ」と思いました。転勤先の同僚も「あそこに住んでるん?へぇ~、なんでなん?」「あぁ、あの人に聞いたんか、生粋の関西人の言うことやからなぁ、分かるわwww」という反応が多かったです。

それも「住めば都」です。数か月で慣れました。夜中に意味なく叫んでいる人がいたり、喧嘩しているような怒号が聞こえたり、それから一度だけですが、年始外に出たら血だまりができていたこともありました。吐しゃ物はそこそこ見慣れました。

住んでいた近くはそんな感じでしたが、あるダーツバーの常連になってからはまた見方が変わりました。

一言でいえば良くも悪くも熱い人が多いところです。

人情味があって、面白おかしく過ごしている方もいるし、そんな方も真剣な相談になると真摯に・真面目に全面的に受け止めて乗ってくれる。そんな印象のある街でした。もう少し東側に住んでいたらまた違った印象になったのかもしれませんが、今回は省きます。

さて、

運転や治安について

よくはないです。少し検索しました。すぐ出てきました。

f:id:guhsei:20161229203900j:plain
(交通事故死者数の都道府県ランキング - 都道府県格付研究所より) 

免許の更新時に聞きましたが、上位にある「愛知県」「北海道」「埼玉県」「東京都」「大阪府」は年間交通事故死者数ランキングに毎年出てくる常連5つの都道府県だそうです。

ここでも先輩から言われた「注意した方がいい車のナンバー」がありました。

「和泉(いずみ)ナンバー」と「なにわナンバー」 、それに「堺ナンバー」です。
これらのナンバーを付けている車で、特に後部座席(場合によっては運転席と助手席も)の窓ガラスに黒いカーフィルムを張っている高級車(ベンツ、シーマ、セルシオ)にはできるだけ近づかない方がいいとアドバイスされました。

f:id:guhsei:20161229213943j:plain
(高級車ブラックの無料画像より)

上に書いたナンバーの軽自動車も同じように近づかない方がいいけど、高級車の場合「道を極めた方」が乗られている、または関係している可能性が高いからということでした。実際どうなのかは分かりませんが、結構豪快だったりアグレッシブ・強引・我が道をゆく車の運転が多い関西の中でも避けられていた印象はあります。

普通に運転していても場所によって運転の仕方が違うと感じるのも大阪を象徴している気がします。

エリアによっても違う

大阪府でも東側エリア(だいたい鶴橋から東)と南側エリア(なんばから南)になると豪快な運転をされる方が多い印象でした。表現を変えるとある意味ウマイんです。前の車との車間距離を開けているとスッと入り込むことや、合流地点で自分が運転する車の鼻先を合流先に少しだけ出して少し間が空いたら即合流することは普通です。

しかし北側に行くとマイペースな運転をされる方が多く、また一般的な高級車が多かった印象があります。それも兵庫県尼崎市手前までですが。

他県からいらした方で大阪の東側と南側を初めて運転される方は「強引!」とか「怖い」、「ぶつける気?!」みたいに感じるかもしれません。でもぶつかることはめったにない。少なくとも僕自身は見たこともないし、市内市外両方とも運転する機会が多い営業の先輩から聞いたこともありません。それだけウマイんです。

例えば自分がミナミを運転していて、前の車との車間距離が開いているときは左車線を走っている車がスッと入ってきます。もちろんタクシーも同じです。初めて前に入られたときには「あぶねっ!」と思ったんですが、認識の仕方の違いのようです。

それでも一つだけ書かせてください。大阪市内の繁華街に走り慣れているであろうタクシーには要注意です。左後方やすぐ後ろに車や自転車が走っていようとも関係ないです。彼ら(タクシー)にとってはお客さんが最優先です。急に目の前に入られて急ブレーキと同じタイミングでハザードを付けられたときは全身に鳥肌が立つほど焦りました。

しかし事故や接触しない程度に上手く入るのが大阪流の運転の仕方だと思うようになりました。それに僕自身の運転の仕方も大阪にいるときは周りの運転の仕方に合わせるようになっていました。

f:id:guhsei:20161229213305j:plain
(写真素材 足成:暴走する車より)

これは実際の体験でわかりました。

関東に戻って友達を乗せた時に「運転の仕方が荒っぽくなったな」と数人から言われて気付きました。家族には「運転が荒くなって怖くなった」と言われました。大阪では普通の運転の仕方が、関東でも場所によっては「荒っぽい」とか「強引」、「せかせかしてる」と見られます。

このことがあって、関東では急かすような運転はしないようになりました。自分でいうのもなんですが、地域によって運転の仕方を変えられるようになったんです。

名古屋支部に長くいらした営業の先輩にお話を聞いたこともあるんですが、名古屋は大阪よりもずっとエグイとおっしゃっていました。大阪でもこうなのに?と思いましたが理由は車の運転のほかに、道路の分かりにくさもあるようです。

複数車線の道路で、右折専用車線・左折専用車線がエゲツなくわかりにくい、または標識や表示が見にくいところが多いと聞きました。ネットでも「初見殺しの道路」と表現されているようです。

f:id:guhsei:20161229214317j:plain
(名古屋高速都心環状線付近の道路の商用利用可フリー写真素材5308 | フォトックより)

もし今和やかな運転ができる地域にいらっしゃる方で、大阪・関西に行かれる方がいらっしゃいましたら参考になれば嬉しいです。

そういえば

あともう一つ。京都は車で行く場所じゃない

一方通行と道路の狭さ、走っている車の量のバランスがまったく取れておらず、ほぼ常にどの道も渋滞状態と聞いています。もし観光を考えていらっしゃるのでしたら、電車やバスなど公共の交通機関を使った方がいいそうです。

ただ公共の交通機関でも観光名所になるような史跡などは、駅やバス停などから結構遠いので、これは地元の運転に慣れているタクシーを上手く利用した方がいいとも聞いています。

f:id:guhsei:20161229215100j:plain
(写真素材 足成:渋滞より)

治安について

もう一つの話題として治安について書こうと考えていたのですが、ちょっとボリュームが多くなってしまいましたのでまたの機会にします。

以上「自動車の運転や治安など-大阪編」でした。

[スポンサーリンク]